上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
年賀状作成に追われてますなう!ひー!


密かな悩み~。
年賀状の家族写真って
子供が何歳ぐらいまでするもんなんですかね??
よくお子さんの写真だけの年賀状をいただきますが、
私は「せっかくなら友人の子供だけじゃなくて、
親(友人本人)の写真も見たいなあ」と思います。
なので、わが家の年賀状は毎年家族全員で写ってます。
でもさすがに子供が中学高校になると
そういう写真も少ないような……
そして自分たちもどんどんフケていくわけで(笑)
新年早々お見苦しいような……w
子供が二人とも中学生になったら、とか
その辺が潮時なのかなあ?
うーん、なやむ!
悩みながら一票を。

携帯からも上のバナーで投票できます!

やめどきですかぁ〜。
たぶん「お子さんが嫌がるようになったときが止め時」では?
お子さんが「いいよ」って言うなら、いつまででもご家族の写真でいいのではないでしょうか。
初投稿です!!
今回は丁度同じ事を今日してきたので投稿してみました。
やめ時ですか・・・うちは男3兄弟で中2・小5・小2ですが子供が嫌がって一緒に写りたがらなくなったら自然にやめていくんでしょうね。
今はまだ誰も嫌がりません、ちなみに普段撮った嫌がりそうな写真もこっそり貼り付けて出したりするんですけどね(笑)
よその子の成長を見るのも楽しみですが親のふけ具合を自分と比較するのもちょっとたのしみ。
子どもが「やめて!」って言うって聞きました。
うちはその時が潮時かと。
私の友人は娘さんも大学生、息子さんは既に社会人ですが
毎年家族でクリスマスシーズンに行く(らしい)ディズニーランドで
撮った家族写真で年賀状を送ってくれますよ。
お子さん達とはお会いしたことが1度も無いけれど
「わぁ~、大きくなったなぁ」とか、「すっかり綺麗になったなぁ」とか、
写真で成長を確認出来るし、ご家族の仲の良さも伝わって微笑ましいです。
寧ろ子供だけの写真で送られても反って困ったりします。
一度、娘ちゃんや息子ちゃんの意見も聞いてみると良いのでは?
私は、どうしても写真がイヤな人には、手書きで書きます。
今年は、同級生の男子に出す年賀ハガキは、モモクロ書きましたw