上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いつもコメントありがとうございます!
「歌の本」、私が小学生の時、
転校前の学校も転校先の学校もあったので
全国的にあるのかと思ってたけど使わない学校もけっこうあるんですね!
ひとつ賢くなりました~~。
↓本日の記事



ダメじゃん(笑)「働く母親」にはほど遠いですね、トホホw
結婚前~息子が生まれる前まで、
外国人に日本語を教える仕事をしていました。
(と言うと、まず聞かれる質問がありますので、聞かれる前に答えておきます。
「日本語だけで教えるので英語は全然しゃべれません」(笑))なので今回の復帰は何と8年ぶり!
おいおい大丈夫か?全部忘れてないか??(;´∀`)
まあ復帰とはいっても今んとこ週に1,2回の非常勤だし、
頼りない限りですけどぼちぼち頑張りたいと思います。
またネタができたら「にほんごえにっき」カテゴリか何か作って
描きたいと思いますww
ネットの募金情報まとめ

救援物資マッチングサイト「お願いタイガー!災害版」

必要物資・支援要求マップ 311help.com
ツイッターによる救援物資マッチングサイト「twitforyou」
http://twitforyou.org/Googleによる災害情報まとめ
PC
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html携帯
http://goo.gl/keitaiゴロゴロしないで一票を。

携帯からも上のバナーで投票できます!

非つっこみ圏ですが、いつもみみさんのオチでは
拳を握ってうなづいてはうけております。
今日もいつもより多めに拳を握ってふったw
見せてねーやん!!みたいな・・・。
(うちもそうだろうな)
お仕事がんばってください~~
日本語教師ネタ、ものすごく期待して待ってまーす。
仕事復帰がんばってください!!!
「先生」って呼ばれるんですよね~♪
憧れですわ~~~♪♪
外国人の方々とのやり取りの中には
ネタが豊富にありそうな予感がするんですけど(^m^)
おつかれさまです!
是非、学校でもネタ拾って
カテゴリー増やしてくださいwww
たのしみっ(笑)
おはようございます!
外で働いているお母さん、尊敬します!
確かに子供より先に帰って「おかえり~」って言ってあげたいですよね。
ワタシなんていっつもパソコンの前にいるから、仕事してるとは思っていないようです。。(遊んでいるように見えるのかな)
お母さんはいつも元気と思われがちなので、たまには疲れた姿を見せるのもいいのではないかと…(^^;)
頑張ってくださいね。
ということは文法の知識が完璧なんですか。
あと「ぢ」と「じ」の違いとか。
>はなさん
こぶし振ってくださってありがとうございます!w
ええもう、心から思いっきり見せておりませんorz
はなさんちはちゃんと休みの日もお仕事がんばってる姿を
見せられてるじゃないですかー!
日本語教師ネタ、少しずつ描いていくつもりです♪
>たけあきママさん
一応先生ですけどそんなに偉いもんでもないです……w
外国人とのやりとりはお互いとんちんかんなことも多くて
笑いの連続ですよ!(≧∇≦)
>ぼんばさん
ありがとうございます!
がんばってネタ拾います!
(何しに仕事行ってるんだか……w)
>まゆままさん
いえいえ、パソコンでお仕事なんてカッコいいですよ。
イラストも素敵ですし(≧∇≦)
お子さんたちもちゃんと見てると思いますよ~!
うちはまだまだ、息子には鍵を預けられないので
がんばって先に帰るようにしています。
けっこうギリギリですけど……w
そして帰ったらバタンキューです(笑)
>鈴木誠さん
一応そのへんは理解してるつもりです~。
国語の文法とはちょっと違った考え方をするんですけどね。