【解説】謎の捜しもの
絵抜きの更新で申し訳ありませんがとりあえず正解を(笑)
皆さん尿検査に着目したところは鋭い!
こんなに早く出てくるとは思いませんでした(≧∇≦)
過去の記事まで読み返していただいて本当に嬉しいです。
ありがとうございます!
(ちなみに過去の記事とはこちら)
でもスポイドではありません。残念!
それは保健センターから用紙といっしょに送られてきていたので、
捜すまでもないのです。
皆さん……ひとつお忘れではありませんか?
私がダラ母だということを!(笑)
(そんなに威張って言うことでもない^_^;)
息子のトイレトレーニングがそんなにあっさりと終了したと
お思いですかッm9(`・∀・´)
(だから威張って言うなと^_^;;;)
そう、タイミングよくおまるに座らせると出る「時もある」ようには
なったものの、まだまだ失敗の方が多いのです(;´∀`)
30日の朝一番にちゃんとスポイドでとれる状態になるかどうかは
五分五分なのでした。
そこで私が捜していたものとは……
脱脂綿だったのです!
夜寝る前におむつの中に脱脂綿を入れておけば、
朝おまるにおしっこする前におむつの中で出ちゃったとしても
脱脂綿をしぼって採ることができる!
これでバッチリだー!Σd(ゝ∀・)
検尿を機にトイレトレーニングを完了させようとせず、とりあえず
朝一番の尿問題さえクリアできればいい
というこの態度(笑)まったく困ったダラ母なのです。
でも幸い、今朝は見事におまるでおしっこすることができて、
脱脂綿は活躍しないままゴミ箱行きとなりました。
それはそれで良し!(*^ー゚)b
というわけで、午後から3歳児健診行ってきます!!