心理テスト

あなたが主役! 心理テストアドベンチャー ダークフェアリーの洞窟
女子小中学生向けの小説です。
うちの娘が本好きということで、
著者の小林奨さんが送ってくださったのです。
どうもありがとうございます!
ストーリーはファンタジーなんですが、
面白いのは読者が主人公になって
登場人物と一緒に冒険をするという仕掛け。
(表紙のイラストの、左から2人目の女の子が主人公=読者です)
そして、要所要所に心理テストが出てきて、
冒険をしながら自分の心理もわかるという本です。
家に本が届くと、さっそく娘に持ち去られました(笑)
楽しみながらあっという間に読んだようです!

以下、娘さんにインタビューw
「冒険しているところが面白かった!
心理テストは大体当たってた。
たとえば、寝相で性格判断するとか
こういうときどんな呪文を使いますかとか
敵の妖怪が見えている以外に何人いるかという問題は
心理テストとファンタジーがうまく絡んでると思った」
私「ちなみに何人いるって答えたの」
「2,3人…?」
私「ほおーーーーwww」
(これがどういう意味かは本をご覧くださいw)
「ファンタジーが好きだから、こういう本がもっと出るといいと思う!」

とのことです!
表紙や中のイラストもとっても可愛くて、
楽しかったですよ~。
改めてご著書をありがとうございました!
木刀女子・その遺伝
うちには木刀買う女子がいたとか
さんざん書いた私ですけどね。
実は全然人のこと笑えないんですよ。
だって、

20年以上前に同じ事してるからね。
そう、何を隠そう、私も高校の修学旅行で京都に行き、
木刀買った木刀女子だったのでしたww
何だよ「風林火山」って!w
この木刀、長さは10cmちょっと。
さすがに実物大ではございません(笑)
20年のあいだに房の紫色がすっかり褪せちゃってますねえ。
鞘から抜くと、

まさかの耳かき。
実用的!
ペーパーナイフ買った娘といい、こんなところが親子で似てる!(笑)
20年たっても無くならず、ちゃんと自宅に持ってきてる理由は
これなのでした。
ええ、耳かきとしてちゃんと使ってるのですww
以上、娘のことを書いた以上は自分のことも書かないと
不公平なので記事にしました!
↓あと、修学旅行のお土産に阿修羅像(約30cm)も買ってた。
変な高校生すぎる……w

携帯からも上のバナーで投票できます!


七宝焼
よいお年を!
今の時期、昔の紅白を振り返る番組なんかも
放送してますが……


(紙に描いたのを携帯で撮影しています。
見づらくてすみません)
何があった息子ΣΣ(゚д゚lll)!
いったいシャ乱Qに何の恨みが!
そして何がそこまで彼に派手を憎ませるのか!
息子の地味な人生に幸多かれ(笑)
……と、相変わらずの我が家ですが。
今年もいろんなことがありましたが、我が家は全く相変わらずでした。
全員揃って平和に年を越せることを嬉しく思います(*´∀`*)
今年は思うところあってブログの更新頻度を少し下げましたが、
それでも変わらず見に来てくださった皆さんには
ただただ感謝の気持ちです!
本当にありがとうございました。
そして来年もどうぞよろしくお願いします♪
あと一日ですが、どうぞよいお年をお迎えください~!
よいお年を
一年間おやこえにっきに遊びに来てくださって
ありがとうございました!
今年は震災をはじめ、本当にいろいろな事がありました。
ブログの更新なんかしていていいのか、
自分は何の力にもなれないのか、何度も悩みました。
個人的にもとにかくバタバタした年で、
家族にも周りにも迷惑かけっぱなしだったなと思います。
ブログも、更新はしますが途中からなかなか
コメントのお返事ができず、心苦しく思っています。
それでも私は単純にこのブログを描くのが好きですし、
一人でもこのブログを見てクスッと笑ってくれたら
それだけで嬉しいなと思います。
何が言いたいかよく分からなくなってきましたが(笑)
要するに来年もおやこえにっきよろしくお願いします!
ってことでw
来年は明るい年になりますように。
皆さんどうぞよいお年を!